観光スポット紹介

神明神社

音声ガイド

 古代、天照大神を伊勢に祀った際に篠島を訪れたヤマトヒメノミコトが、その美しさと島民の厚い人情に感激し、篠島を伊勢神宮へ鯛を献上する御贄所として選定したと言われています。
 神明神社は、御贄所 篠島を守護するため771年に建立されたと言われており、当初は「伊勢土之宮」と呼ばれていました。伊勢土之宮が建てられてからは伊勢神宮に参拝する人々は「宮巡り」と称して、篠島に渡り伊勢土之宮もいっしょに参るようになったと言われています。
 神明神社のお社に使われている材木は伊勢神宮 土之宮の古材で建てられており、今でも伊勢神宮にあわせて20年ごとに遷宮…お社の建て替えを行っています。
 また毎年1月3日、4日には八王子社から神霊オジンジキサマをお迎えするオワタリサマの神事が執り行われています。

神明神社の地図